スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
チーズ 柚子胡椒とジャム
テレビ番組でやっていたので。
ただし、柚子胡椒は市販のです。
材料(2人分):
・ナチュラルチーズ 5個
・柚子胡椒(市販のチューブ)適量
・イチゴジャム 適量
作り方:
1.皿にチーズを置き、それぞれ柚子胡椒とジャムを乗せる。
本当に簡単で・・・。
テレビ番組では、できたての新鮮な柚子胡椒を使っていたので、
味はずいぶんと違うと思いますが、チーズに柚子胡椒って考えたことなかったな、
と思ったので、ジャムも一緒に乗せてみました。
見ていると、マスタードでもいいんじゃない?
ジャムはお好みの味で。
おつまみやおやつに。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★
ただし、柚子胡椒は市販のです。

材料(2人分):
・ナチュラルチーズ 5個
・柚子胡椒(市販のチューブ)適量
・イチゴジャム 適量
作り方:
1.皿にチーズを置き、それぞれ柚子胡椒とジャムを乗せる。
本当に簡単で・・・。
テレビ番組では、できたての新鮮な柚子胡椒を使っていたので、
味はずいぶんと違うと思いますが、チーズに柚子胡椒って考えたことなかったな、
と思ったので、ジャムも一緒に乗せてみました。
見ていると、マスタードでもいいんじゃない?
ジャムはお好みの味で。
おつまみやおやつに。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★
スポンサーサイト
トーストキッシュ レモンとクリームチーズ
焦げた・・・。
材料(2人分):
・食パン 2枚
・牛乳 80ml
・卵 1個
・レモン 1/2個
・クリームチーズ 60g
・はちみつ お好きな量で
作り方:
1.食パンの四方に切りこみを入れ、押さえるようにしてくぼみを作る。
2.ボウルに卵を溶き、牛乳を入れる。
3.レモンを薄くスライスする。
4.1の食パンにレモン、クリームチーズを重ね、2を流し込む。
5.トースターで5~6分焼く。
6.最後にはちみつをたっぷりかける。
時間を間違えて、焦げてしまった・・・!!
最近、レモンを食べたくて。レモンを使ったものばかり作っています。
どうしたんでしょうねぇ?
暑い日が続くので、さっぱりしたものが食べたくなったのでしょうか?
去年はスーパーに出ていた瀬戸内レモンドレッシングが見当たらなくて・・・。
どうしたんだろう?
レモンはやっぱり酸っぱいですからね。はちみつはたっぷりと!
酸っぱいレモンと甘いはちみつと、まろやかなクリームチーズ。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★

材料(2人分):
・食パン 2枚
・牛乳 80ml
・卵 1個
・レモン 1/2個
・クリームチーズ 60g
・はちみつ お好きな量で
作り方:
1.食パンの四方に切りこみを入れ、押さえるようにしてくぼみを作る。
2.ボウルに卵を溶き、牛乳を入れる。
3.レモンを薄くスライスする。
4.1の食パンにレモン、クリームチーズを重ね、2を流し込む。
5.トースターで5~6分焼く。
6.最後にはちみつをたっぷりかける。
時間を間違えて、焦げてしまった・・・!!
最近、レモンを食べたくて。レモンを使ったものばかり作っています。
どうしたんでしょうねぇ?
暑い日が続くので、さっぱりしたものが食べたくなったのでしょうか?
去年はスーパーに出ていた瀬戸内レモンドレッシングが見当たらなくて・・・。
どうしたんだろう?
レモンはやっぱり酸っぱいですからね。はちみつはたっぷりと!
酸っぱいレモンと甘いはちみつと、まろやかなクリームチーズ。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★
3種のチーズパスタ 生ハム添え
ずいぶんとブログをさぼっていました。
もう、辞めちゃった!と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
650以上もアップしてきましたので、ネタ切れ気味です・・・。
材料(2人分):
・パスタ 2人分
・チェダーチーズ(スライス)2枚
・クリームチーズ 6g
・カマンベールチーズ 6g
・生ハム 6枚
・牛乳 少量
・黒コショウ 少々
作り方:
1.パスタを軽く塩ゆでする。
2.鍋に塩ゆでした残りの汁を入れ、パスタ、3種類のチーズを入れる。
3.牛乳を少しずつ入れながら、チーズを溶かす。
4.皿にパスタを入れ、生ハムをトッピング。黒コショウをパラパラふりかける。
本当に久しぶりです。
理由は、体調不良とネタ切れ。
過去にどんなものを作ったのか、振り返ってみると、
似たようなものを作ってきたので、それ以外のものってなかなか思いつきませんでした。
何種類かのチーズパスタは好きで、久々に生ハムも食べたかったので作りました。
これをきっかけに、またブログ更新できるようにがんばります。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★
もう、辞めちゃった!と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
650以上もアップしてきましたので、ネタ切れ気味です・・・。

材料(2人分):
・パスタ 2人分
・チェダーチーズ(スライス)2枚
・クリームチーズ 6g
・カマンベールチーズ 6g
・生ハム 6枚
・牛乳 少量
・黒コショウ 少々
作り方:
1.パスタを軽く塩ゆでする。
2.鍋に塩ゆでした残りの汁を入れ、パスタ、3種類のチーズを入れる。
3.牛乳を少しずつ入れながら、チーズを溶かす。
4.皿にパスタを入れ、生ハムをトッピング。黒コショウをパラパラふりかける。
本当に久しぶりです。
理由は、体調不良とネタ切れ。
過去にどんなものを作ったのか、振り返ってみると、
似たようなものを作ってきたので、それ以外のものってなかなか思いつきませんでした。
何種類かのチーズパスタは好きで、久々に生ハムも食べたかったので作りました。
これをきっかけに、またブログ更新できるようにがんばります。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★
ゴルゴンゾーラチーズとはちみつ on バケット
ゴルゴンゾーラチーズって臭いのだろうか?
材料(2人分):
・ゴルゴンゾーラチーズ 100g
・蜂蜜 適量
・バケット 4枚
・バター 適量
作り方:
1.バケットを焼いてバターを塗る。
2.その上にゴルゴンゾーラチーズを塗り、はちみつをかける。
スーパーでゴルゴンゾーラチーズとはちみつのセットを売っていて
ゴルゴンゾーラって臭いんだろうなと思いつつ、
はちみつで食べるなら、ちょっとは美味しいだろうかと買ってみました。
固いイメージのゴルゴンゾーラですが、これはナチュラルチーズでとても柔らか
思っていたより臭くなくて安心・・・
付属のはちみつとよく合って美味しかったです。
ちなみに、アカシアのはちみつです。
5gではちょっと足りない。
もう少したっぷりとかけたほうが、よりおいしいと思いました。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★

材料(2人分):
・ゴルゴンゾーラチーズ 100g
・蜂蜜 適量
・バケット 4枚
・バター 適量
作り方:
1.バケットを焼いてバターを塗る。
2.その上にゴルゴンゾーラチーズを塗り、はちみつをかける。
スーパーでゴルゴンゾーラチーズとはちみつのセットを売っていて
ゴルゴンゾーラって臭いんだろうなと思いつつ、
はちみつで食べるなら、ちょっとは美味しいだろうかと買ってみました。
固いイメージのゴルゴンゾーラですが、これはナチュラルチーズでとても柔らか
思っていたより臭くなくて安心・・・
付属のはちみつとよく合って美味しかったです。
ちなみに、アカシアのはちみつです。
5gではちょっと足りない。
もう少したっぷりとかけたほうが、よりおいしいと思いました。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★
コブサラダ風?パスタ入り
サラダか?パスタか?
材料(2人分):
・ショートパスタ 2人分
・アボカド 1個
・えび 6尾
・卵 2個
・クリームチーズ 30g
・バジルソース 2人分
作り方:
1.ショートパスタを軽く茹で、バジルソースで和える。
2.エビを塩ゆでして殻を取り、卵を茹でて小さめに切る。クリームチーズとアボカドも小さなサイコロ状に切る。
3.皿に1のパスタを入れ、ゆで卵、クリームチーズ、アボカド、えびをトッピングする。
夏にコブサラダを食べたかったのにかなわず、
今頃になって、また食べたいと思ってしまいました。
パスタを入れてパスタサラダ風にしてみました。
パスタサラダでもサラダパスタでもどっちでも・・・。
安い時にアボカドを買ったんですが、安い時って柔らかすぎて皮をむきにくいです・・・
パプリカと一緒ね。あれも安いときには、ちょっと柔らかくてハリがないです。
パスタを入れるなら、ソーセージも入れてボリュームを増せばよかった・・・。
今頃思い出したけど、ブロッコリーも入れる予定でした。
最近、少し安くなってきたので。
低血圧に良い食材は、チーズです。
もし、ブロッコリーも入れていたら、これも低血圧に良いですよ。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★

材料(2人分):
・ショートパスタ 2人分
・アボカド 1個
・えび 6尾
・卵 2個
・クリームチーズ 30g
・バジルソース 2人分
作り方:
1.ショートパスタを軽く茹で、バジルソースで和える。
2.エビを塩ゆでして殻を取り、卵を茹でて小さめに切る。クリームチーズとアボカドも小さなサイコロ状に切る。
3.皿に1のパスタを入れ、ゆで卵、クリームチーズ、アボカド、えびをトッピングする。
夏にコブサラダを食べたかったのにかなわず、
今頃になって、また食べたいと思ってしまいました。
パスタを入れてパスタサラダ風にしてみました。
パスタサラダでもサラダパスタでもどっちでも・・・。
安い時にアボカドを買ったんですが、安い時って柔らかすぎて皮をむきにくいです・・・
パプリカと一緒ね。あれも安いときには、ちょっと柔らかくてハリがないです。
パスタを入れるなら、ソーセージも入れてボリュームを増せばよかった・・・。
今頃思い出したけど、ブロッコリーも入れる予定でした。
最近、少し安くなってきたので。
低血圧に良い食材は、チーズです。
もし、ブロッコリーも入れていたら、これも低血圧に良いですよ。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★
アボカドチーズリゾット
いまさらですが・・・。
リゾットというよりおかゆですが・・・。
材料(2人分):
・ご飯 2人分
・アボカド 1個
・むきえび 20匹
・クリームチーズ 50g
・塩 少々
・しょうゆ 少々
作り方:
1.むきえびを軽く塩ゆでし、アボカドとクリームチーズは小さく切る。
2.鍋に水を入れ、沸騰したら塩とご飯を入れる。
3.皿に3を入れ、アボカド、チーズ、むきえびをトッピングする。
4.しょうゆをたらり。
あ、やっぱり、おかゆだ。おかゆ!
2で、ご飯とチーズを軽く混ぜて味付けすると、リゾットみたいになるかな
アボカドは安い時に買ったので、切ってみると、中がちょっと黒かった・・・
えびも久しぶりだなぁ。むきえびだけど。
アボカドもチーズもしょうゆとは合うかなぁと思いましたが、
合うのは合うんですが、やっぱりおかゆかなぁ。
チーズリゾットにしてから、アボカドとむきえびをトップングすればよかった。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★
リゾットというよりおかゆですが・・・。

材料(2人分):
・ご飯 2人分
・アボカド 1個
・むきえび 20匹
・クリームチーズ 50g
・塩 少々
・しょうゆ 少々
作り方:
1.むきえびを軽く塩ゆでし、アボカドとクリームチーズは小さく切る。
2.鍋に水を入れ、沸騰したら塩とご飯を入れる。
3.皿に3を入れ、アボカド、チーズ、むきえびをトッピングする。
4.しょうゆをたらり。
あ、やっぱり、おかゆだ。おかゆ!
2で、ご飯とチーズを軽く混ぜて味付けすると、リゾットみたいになるかな
アボカドは安い時に買ったので、切ってみると、中がちょっと黒かった・・・
えびも久しぶりだなぁ。むきえびだけど。
アボカドもチーズもしょうゆとは合うかなぁと思いましたが、
合うのは合うんですが、やっぱりおかゆかなぁ。
チーズリゾットにしてから、アボカドとむきえびをトップングすればよかった。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★
ささみとアスパラのチーズ焼き
ご無沙汰しています。
材料(2人分):
・ささみ 6枚
・アスパラガス 10本
・塩コショウ 少々
・バター 少量
・チーズ 適量
作り方:
1.ささみの筋を取って、ひと口大に切る。アスパラの根元を切りとって2本に切る。
2.フライパンを熱してバターを入れ、ささみとアスパラを塩コショウで炒める。
3.皿に2を盛り、チーズをふってトースターで約2分焼く。
本当に久しぶりです。
ささみが安かったのと、アスパラがすっごく細かったけど、安かったから。
最近、食欲がなくてね・・・。
肉を食べなくちゃ、野菜も食べなくちゃ・・・と思います。
非常にテンションが低くてすみません・・・。
少しずつがんばらないとね。
ちゃんとがんばらないとね。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★

材料(2人分):
・ささみ 6枚
・アスパラガス 10本
・塩コショウ 少々
・バター 少量
・チーズ 適量
作り方:
1.ささみの筋を取って、ひと口大に切る。アスパラの根元を切りとって2本に切る。
2.フライパンを熱してバターを入れ、ささみとアスパラを塩コショウで炒める。
3.皿に2を盛り、チーズをふってトースターで約2分焼く。
本当に久しぶりです。
ささみが安かったのと、アスパラがすっごく細かったけど、安かったから。
最近、食欲がなくてね・・・。
肉を食べなくちゃ、野菜も食べなくちゃ・・・と思います。
非常にテンションが低くてすみません・・・。
少しずつがんばらないとね。
ちゃんとがんばらないとね。
低血圧に良い食材は、チーズです。
低血圧を改善するための工夫あれこれ→「低血圧改善セラピー」
リラックス効果があるCD→「最新・健康 モーツァルト音楽療法」
食事だけでは摂れない栄養をサプリメントで補給→「低血圧向けサプリメント」
★★★blogランキングに参加しています。応援クリックお願いします^^★★★